【リメンバー 真夏の夜の夢】パパママ呼びってokなの?
あんスタ『リメンバー 真夏の夜の夢』イベスト関連、ネタバレ有りとなりますので閲覧の際はご注意くださいませ。
▼皆様の反応まとめ▼
268: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 16:12:04.42 ID:u3fVkfRK0.net
瀬名のパパママ呼びって推しの人たちはokなの?
男子高校生がそれってかなりのイメージダウンだと思うんだけど
ゲス行為よりそういう方が苦手だ
意外な一面にしても嫌すぎる
可愛い系のキャラならアリなんだけどな
男子高校生がそれってかなりのイメージダウンだと思うんだけど
ゲス行為よりそういう方が苦手だ
意外な一面にしても嫌すぎる
可愛い系のキャラならアリなんだけどな
276: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 16:44:17.53 ID:qQivCW/Ra.net
>>268
全然OK
意外でかわいいと思ったよ
全然OK
意外でかわいいと思ったよ
277: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 16:47:01.38 ID:vK4FwOUI0.net
推しじゃないが瀬名のパパママ呼びは
キモさはあるけどキャラ的には違和感も意外性もないと思ったけど
キモさはあるけどキャラ的には違和感も意外性もないと思ったけど
278: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 16:48:31.16 ID:fKC9jFdG0.net
息子にバレエ習わせる家庭だからね
279: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 16:56:40.48 ID:ojI5MEI5d.net
所詮まだ高校生の子供だからな
280: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 16:57:20.07 ID:1/XPejW4d.net
キッズモデルも
猫可愛がりして育てられたんだろうなという印象
猫可愛がりして育てられたんだろうなという印象
281: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 16:57:41.93 ID:N5nuPwAE0.net
1匹いると思っていたら30匹いると思って~の方がパパママよりインパクトあった
282: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 17:04:08.89 ID:u3fVkfRK0.net
なるほど
瀬名は自分にも人にも厳しいからかっこいい系キャラだと思ってたけど
可愛がられて育ったって考えたら全然おかしくはないんだね
ありがとう
瀬名は自分にも人にも厳しいからかっこいい系キャラだと思ってたけど
可愛がられて育ったって考えたら全然おかしくはないんだね
ありがとう
283: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 17:06:09.18 ID:N5nuPwAE0.net
>>282
待って
それは流石に瀬名を美化しすぎだと思う
瀬名そんなキャラじゃないとは自信をもって言える
待って
それは流石に瀬名を美化しすぎだと思う
瀬名そんなキャラじゃないとは自信をもって言える
285: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 17:21:02.63 ID:u3fVkfRK0.net
>>283
そっかごめんw
もう少し色々なキャラを自分なりに考察してみるよ
あんスタのホモ臭さもゲス行為も友情も人間らしくて面白いと思う
そっかごめんw
もう少し色々なキャラを自分なりに考察してみるよ
あんスタのホモ臭さもゲス行為も友情も人間らしくて面白いと思う
286: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 17:22:45.30 ID:VwUwANJep.net
パパママ呼びとかそういうのより瀬名は言動がひどすぎて可愛いとは思えないなぁ
監禁とかストーカーとか丸投げして瀬名泉かわいい~!って言ってる人はエアプなのかと疑うレベル
監禁とかストーカーとか丸投げして瀬名泉かわいい~!って言ってる人はエアプなのかと疑うレベル
288: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 17:26:41.51 ID:mCGc8HCD0.net
パパママ呼びは正直ドン引いたわ
キャラブレすぎだと思った
監禁ストーカーがなかったとしても可愛い系キャラでは決してない
キャラブレすぎだと思った
監禁ストーカーがなかったとしても可愛い系キャラでは決してない
290: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 17:33:59.35 ID:N5nuPwAE0.net
>>288
可愛い系キャラでは決してないけど
「なるくん」「かさくん」「くまくん」みたいな可愛い系のあだ名を男子高生に対してつけてギャルみたいな口調で喋るキャラということを踏まえたら
どこがキャラブレなのかよく分からんわ
可愛い系キャラでは決してないけど
「なるくん」「かさくん」「くまくん」みたいな可愛い系のあだ名を男子高生に対してつけてギャルみたいな口調で喋るキャラということを踏まえたら
どこがキャラブレなのかよく分からんわ
291: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 17:40:18.97 ID:Tir38vZf0.net
ごく一般的な家庭の男子がバレエ習ったりモデルやったりはしないだろうから
瀬名家は御曹司組まではいかなくとも多少裕福な家庭なんじゃないのかな
おまけに過保護な両親なら息子がパパママ呼びしてても不思議ではないがそれが可愛いとは別に思わないな
瀬名家は御曹司組まではいかなくとも多少裕福な家庭なんじゃないのかな
おまけに過保護な両親なら息子がパパママ呼びしてても不思議ではないがそれが可愛いとは別に思わないな
302: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 19:18:46.65 ID:jBACIJ4S0.net
瀬名って小説で「誰にも愛されたことがなかった」みたいな描写なかったっけ?
今回のイベストで両親に愛されてそうだったけど両親はカウントしないってことなのか?
今回のイベストで両親に愛されてそうだったけど両親はカウントしないってことなのか?
307: あんさんぶるスターズ 2016/08/02(火) 19:49:32.80 ID:WYN6vPRp0.net
中高生特有の親の愛情にまだ気付いてない的なやつかもしれない
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/applism/1469969800/
▼管理人コメント▼
と言いますか何と言いますか(; ・`д・´)
キャラ一人一人の抱えているものや正格・思い等で小説一冊ずつ出せるんじゃなかろうか…と思ったりしましたw
コメント
リアルじゃないんだから呼び方ぐらい好きに呼ばしたれ。
例えばはすみんがパパママ呼びなら正直、驚くし、キャラぶれにならないかな?とか思うしれないけど。瀬名のパパママ呼びには別に違和感とかキャラぶれだーとか思わなかった。可愛い系キャラではないけどさ、呼び方くらい好きにさせたれ。
高3でパパママはどん引き
監禁とか屋上から落とす発言とか真監視網に比べたら両親の呼び方くらいどうでもいいしプライベートでは好きに呼ばしてやれと思うわ(仕事中のインタビューとかは流石に父母呼びにすべきだけど)
息子にキッズモデルさせたりバレエ習わせるくらいだから可愛い路線が好きな親でそれを子供にも押し付けたんだろう
かわいいというよりは、かわいげあるじゃんみたいな感想。
流石に外では呼ばないと思うし、親にそう呼ぶように育てられて、過保護な親って反抗(?)したら厄介そうだし付き合って呼んでるのかもなあ
別に好きに呼んだらいいけど、スバルの父親の過労死フラグ・北斗の父親のプレッシャー等、親に対してシリアスなフラグが立ってる話でわざわざ出す話題だったかなぁって思った
そりゃ語った先生はそんなもん知ったこっちゃないけど日日日にライターとして空気読んだ場で出して欲しかった情報だわ
あのタイミングで両親とのほのぼのエピソードなんて聞かされたところでお前は恵まれてるのに暴走して…と無駄に瀬名を責めたくなったし
トリスタの親関連のフラグとはあえて対比させてるのかと思ってた
家族関係に問題ありのトリスタと一部不明だけど親と仲良さそうなナイツ
泉のパパママ呼びのくだり、凛月世話を焼く零の話、朱桜家の事をわざわざ出したのは対比のためじゃない?
家族と上手くいってないトリスタと大事にされて育ったナイツ
ナイツは家族にいいイメージがあって贔屓されて育ったからユニット内でも兄弟とか言い出したり身内贔屓してるのかな
トリスタは他のメンバーにそんな役割は全く求めてない感じ
あんなダブスタは基本で自分・身内に甘く他人に厳しくを地で行くような人間に育つなら親の愛なんていらんわ…
ゆがみすぎだろ、家族に恵まれてるのになんであんな他人のこと考えられない自己中で自己満足な言動ばかり取れるんだ
あれが恵まれた人間が起こす行動なのか
それを示すためにわざわざ対比されてるようなタイミングで家族仲に言及したのか
日日日の倫理観ってどうなってるんだ?
横からだけどなるほど対比は考えてなかった
パパママ呼びは公の場でやってなければ好きにしたらいいと思うけど、ナイツは周りに恵まれてるのに自分たちのことしか見えてないなとモヤッてたからちょっと納得した
まあモヤッてる部分はそのままだし恵まれてることが悪いわけでもないんだけど目から鱗だった
恵まれてるからまわりを思いやれるいい子に育つかは別物なんだよなぁ。反面教師って言葉もあるくらいだし。
それはその通りなんだけど、この描写がトリスタとナイツの対比のためだったとして、その対比表現必要だったか?って思う
恵まれていても相手のことを思いやる言動ができていない、まではいいとして、だったら恵まれていなかった人から何かを感じたりとかそういう方向に発展できるじゃない
全くそんなことなくそのまま周りが肯定して終わってしまったから結局何を表現したかったんだかって感じだ
感想としては瀬名が親と仲いいって聞いてもあのタイミングじゃふーんとしか思わなかったし、親と上手くいっていなくても頑張ってるやつもいるのになぁ、としか感じなかった
そういえば真も片親なんだよな
いやこれギャップ?あって凄い萌えるんだが、、、
今回のイベスト、個人的にはストリートライブ以上に問題提示しただけで(瀬名と真がその場しのぎのやり取りで一時笑えただけで)何も解決してないシナリオだから家族の対比が何のためかまだ解らないな
もしかしたらトリスタもナイツ側も今後何か気付いて影響されたりするのかもしれない
親から愛され甘やかされて育っても必ずしも聖人君子になるわけではないのは一番苦労しらずそうな御曹司の司や桃李の性格をみればわかる、でもメンタルが強い自分に自信がある子には育ちそう(真とかとは対極)
瀬名のは今回のイベストと相まって日日日にしては安易なギャップ萌え要素を出して来た感を感じた
普段はあんな感じの瀬名が家ではパパママ呼びなの可愛いでしょ?萌えるでしょ?って日日日にグイグイ押し付けられる感じ
寧ろナイツとトリスタの対比だとしたらまたこの二組のターンが来るのかと思うとそっちにうんざり
元々互いに知り合いが居るとはいえナイツとトリスタをライバル関係にしようとしてないか?
瀬名は過保護というか過干渉な家庭で歪んだんじゃね。イベスト見てないけど
甘ったれてるところはあると思う。
ここのところの3年と奇人の押しっぷりは日日日の新たな萌えキャラをごり押しするためだったのか
本当に無理
別にいいじゃん。ちょっとびっくりしたけど、パパママ呼び悪くないと思う。ふつーに高校3年生でパパママって呼びしてる人いるのと同じで、瀬名が呼んでもいいっしょ?
そこまで騒ぐことなの?w
日本は~ってずっと文句言ってて海外とかそういうのに馴染みがあるんなら可笑しくないと思うけど、、。
呼ばせてやれよ…w
家族に恵まれたからこそあの性格なのかもしれないし、悪いことしたって可愛がれてるから対して叱らずに育ったから自己中だったりするんじゃない?
去年のまとめにアホらしいが、恵まれてる家庭は不幸な家庭を思いやれって…リアルで言う奴がいたらドン引きだなw
パパママ呼びは高校生なんだから可愛いじゃんって思うのは自分の年齢のせいだろうか
同年代の子からしたら嫌なのかもね